Blog

欧風薬膳カレー・冷凍カレーに使用するスパイス その⑩「クローブ」

欧風薬膳カレー・冷凍カレーに使用するスパイス その⑩「クローブ」

クローブとは

クローブは熱帯地方に生育しているフトモモ科の植物で、約20年で10m以上の高さにまで育ちます。
夏場と冬場の2回、がく(花の最外部)と呼ばれるつぼみを収穫してスパイスとなります。
主にスリランカやインドネシア、マダガスカルやドミニカで育てられています。
つぼみ部分は濃い褐色をしており、甘い香りと舌を刺激するような独特の味をしていています。

クローブは調味料以外にも漢方薬にも使用され、芳香健胃剤としても用いられています。
また、鎮痛作用が有効として、歯科での利用も認可されています。
さらには、アロマテラピーやタバコなど、幅広く利用されていますし、ゴキブリをはじめとした害虫が嫌がる成分が含まれていることから、防虫剤としても効果があるといわれています。

期待される効果・作用

①抗酸化作用
強力な抗酸化作用を持つオイゲノールが、脂質の酸化を抑制するそうです。適度に摂取することで活性酸素の発生を抑え、病気や老化の予防につながると考えられているそうです。

②抗菌および殺菌作用
またオイゲノールは抗菌作用があり、古くからインドでは風邪薬として使われてきました。大腸菌や黄色ブドウ球菌の増殖を抑える作用が確認されているそうです。

③関節炎の回復効果
オイゲノールは免疫の異常で起こるリウマチ関節炎の治療薬として注目を浴びつつあり、炎症性サイトカインを抑制したそうです。

④細胞を良い状態に保つ
クローブに含まれるオイゲノールには、悪い細胞の増殖を間接的に抑える効果があるそうです。
悪性新生物などの細胞が増殖することができないように働きかけをするそうです。まだまだ未知なスパイスですが人体への貢献する可能性は今後研究でなお広がりますね。

クローブの利用方法

※画像は下記URL より引用させていただきました。

①クローブ入りポトフ

1 じゃがいも1個を食べやすい大きさに切って水につけておく。
2 たまねぎは半分に切ってクローブ2本を刺しておく。
3 にんじん2分の1本とブロッコリー1茎を食べやすい大きさに切る。
4 1、2、3とウインナー4本を合わせて、かぶる程度の水を加えて煮る。
5 クローブを取り除いて、塩で味付けをして完成。

②ジンジャエールに加えるだけ
市販のジンジャエールににクローブ7~8本加えるだけで芳香の風味が楽しめます。



SHARE
シェアする

ブログ一覧

0